化粧品は口コミで
久しぶりにメイクアップ商品の感想を書きます。


わたしは自他共に認めるメイク下手。
メイクでごまかしたいパーツは数々あれどどうしていいやらわからない。
だから口コミ情報に大変お世話になっている。

目の下のクマをごまかしたい・凹凸のなさもごまかしたい。

情報を集めた結果、
これはありがたい!助かりました!というのが以下の二つ。

SUQQUのアイリッドベース

宝塚OGのメイクアップアーティストCHIHARUさんブログ
http://yaplog.jp/chiharuaniki/daily/200811/13/
を拝見して早速チャレンジ。
SUQQUカウンターに行くのは初めてでしたがBAさんにブログの評判を話したところ
「そのブログのお話は初耳ですが、嬉しいですね!」
大変喜んでおられました。そして
「その使い方(ハイライト使用)も初耳です」
だそうな。早速わたしのお顔でハイライト使いに挑戦。

「あら、明るくなった!」
とは目尻から目の下にかけてブラシを動かしたとき。BAさん、明るくなったなったと大喜び。
早速わたしも手鏡で確認。あら本当。アイシャドーの発色だけでなく顔全体の明るさを引き立てる効果もあるようです。

さすがです、CHIHARUさん。


チャコットのメイクアップカラー602番
http://hide.shop-pro.jp/?pid=1267683

舞台衣装や専用メイクアップ用品のチャコットから出ているアイシャドー602番は
普段使いのノーズシャドーとしてもかなり有能です。
眉の先端から鼻筋にかけて、ぶわっと多めにかけても丁寧にのせても失敗しない。
自然に鼻筋が綺麗に高く見せてくれます。
おまけに安い!(1260円税込み)

朝つけてから夜まで化粧直しする必要もないほど持ちもいい。
すでに半年使っているものの、減りも少なく大変重宝しています。

使える!チャコットのカラーバリエーション
舞台衣装やメイクアップアイテムで有名なチャコット。
http://shop.chacott.co.jp/webshop/

普段メイクでも使えるアイテムもあります。
使い始めたら病みつきになりました。
フェイスカラーが有名ですが、こちらも重宝します。
カラーバリエーションシリーズ @1,260円(税込み)

左602番 ノーズシャドーに最適。失敗知らず。使い勝手最高。
右615番 ピンクのチーク。うっすらほんのり乗せれば桜色に。
パウダータイプを贅沢に使う SK-?アドバンストサインズトリートメントパウダーファンデーション
花粉症の肌ストレスが沈静化してきたこともあり、ベースメイクの始まりは、SK-?ホワイトニングトランスフォームファンデーションに完全に戻しました。

その上にケサランパサランのパウダーを叩きさらに仕上げに乗せるのがこのパウダーファンデーション。

セレブ塗りですとも。

一度これを覚えてしまうとやめられません。お化粧崩れが軽症。直しが楽。

このパウダーファンデーションを軽く、本当に軽く優しくトントントンと乗せると疲れていても顔の表情がぱっと明るくなります。元気をもらう日もあります。

ただし軽く軽くがコツ。一番最後にそーっと「乗せる」気持ちで。今は贅沢に最後に使わせていただいています。

ケースの深い赤はツボ。SK-?レッド?
SK-?ホワイトニングソーストランスフォームファンデーション その後
SK-?ホワイトニングソーストランスフォームファンデーションのその後について。

花粉症による肌荒れが一段落したので、ベースメイクの一番下に復帰させてみました。
つけすぎないようそっとほんの少しだけ専用パフ(ケース用にあらず。SK-?おすすめ大きいパフ@800円)にとって伸ばすとぐーん。やっぱりよく伸びます。

小鼻周りや目元はとんとん、軽く押し付けるだけ。あとはケサランパサランのお粉をはたきその上から別のSK-?パウダーファンデーションをこれまた軽くはたく。

セレブ塗りですな。

花粉症肌あれピークのときこれをやったら重くて大変すぐ落としてしまいました。それが今回は平気でした。肌ストレスが沈静化したのと、エマルジョンファンデーションのつけすぎを加減したおかげだと思います。

もっと肌コンディションが快復したら、セレブ塗りしなくても大丈夫だと思います。肌の綺麗な方やカバー力重視しないときは自信を持って使っていい。伸びのよさと保湿力は保証します!
CALLAS PARISのアイシャドウ
CALLAS PARISのメイクアップアイテム、個々に写真を載せたいと思います。

CALLAS PARIS アイシャドウ@997円(税込み)
http://callas-paris.jp/

カタログを見ると、単体アイシャドウは色ごとにマット、パール入り、シルバーラメ入り、ゴールドラメ入りと分かれていて肌に乗ったとき一番綺麗に見えるように計算されています。
写真は、右【オレンジOR01・シルバーラメ】左【グリーンGR03・パール】
マットに近いぐらいの優しい煌きで落ち着いた目元を作ってくれます。イエローベースによく馴染みます。
全42色、多彩なバリエーションはお財布にも優しく選び甲斐もあります。
CALLAS PARIS(カラス・パリス) リーズナブルで発色抜群
メイク下手はメイク技術をきちんと勉強して少しはマシな化粧顔を作るべきだと思う。

と昔から知人や彼に言われ続けてきた。わたしを傷つけまいと「君はメイクしなくても濃いから勉強しないんだよなあ」と言ってくれた昔のこひびとよ。あなたの言葉にもーっと耳を傾けていたら今になって悪戦苦闘しなくてすむものを。

自分の顔をよく知ることが一番大切でそれができていないわたしがどうするかというと他人の意見をなるべくたくさん聞くようにしている。カウンターのBAさんとかプロのメイクさんの言葉をメモして帰ったり。それから自分の肌色に似合う色を見極めること。これは40代に入ってようやくできるようになったのだけれど、好きな色は必ずしも似合う色じゃないを受け止められるようになるまで、人間時間がかかるものだろうか。

わたしの肌色はピンク要素がほとんどない。それをしっかり念頭においての色選び、まだまだ悪戦苦闘していますが人の意見を参考に、雑誌やネット情報も読み漁って選んでいるのがリーズナブルで使いやすいメイクアップアイテムたち。並べるとけっこう楽しいので写真に撮っておこうと思います。

CALLAS PARIS(カラス・パリス)
アメリカ発。原産国フランス中心(輸入に際して一部日本)。リーズナブルで発色抜群なメイクアップアイテムが揃います。

写真のチークとシャドウはそれぞれ1000円以下と2000円代で発色の良さはため息もの。「ちょん」と筆やチップにつけるだけにしないととんでもないことになるので本当に、慎重に、ちょっとつけるだけにすべし。

お財布にやさしくカラーバリエーションの豊富さは買い物の楽しみを倍増させてくれます。名古屋市内にも直営店ができたので直接購入可能になりました。

CALLAS PARIS カラスパリ東山公園店
名古屋市千種区東山通4-10(地下鉄東山線4番出口すぐ)
TEL:052-783-0133
営業時間 AM11:00〜PM7:00 定休日月曜日
http://callas-paris.jp/

ネイルとエクステサロンですがCALAAS PARISアイテム購入だけでもOK。今ならメイクアイテム20%オフ、記念品プレゼントもあり(熊さんのアロマキャンドルをいただきました)。

化粧師秀さんのメイクアップショップ
http://hide.shop-pro.jp/
でオンライン購入できます。4色アイシャドウセット「青」をここで購入してCALLAS PARISの魅力のとりこになりました。
DEBORAHA ICON アイシャドウ
春夏向けファンデーションのことを書いたので、最近見つけたほかのアイテムも写真を残しておこうと思います。

おはじきセットを思い出すような見た目に楽しいアイシャドウ。「色あわせが楽しい」こういうセット、最近いくつか見つけては衝動買いしています。もちろんお値段はどれもリーズナブルなものばっかり。千円札でおつりが来るものもけっこうあります。

もっともわたしのメイク技術がいっこうに進歩しないのでなかなか彼女たちがその実力を発揮するまでにはいたらず、申し訳ない。でも「持っているだけで楽しい」です。

DEBORAH ICON アイシャドウ

イタリア製のようです。見つけたのはネットサーフィン中、とあるオークションで。お土産でもらったけれど出番がなく…とありました。日本未上陸ながら、デザインの可愛らしさに惹かれて落札してしまいました。

こういうお遊び度が高いシャドウに使い勝手や発色を期待しすぎてはダメ、と思いつつアイボリー、薄紫、薄ピンク、薄グリーンのパステルカラーを使ってみたところ、わたしのイエローベース肌には馴染んでくれました。濃い色はさすがイタリアブランド!発色が素晴らしい。

テクスチャーが頑固すぎるぐらいに硬くアイシャドウチップとの相性がいまひとつ。筆向きです。専用チップは使えません。筆だと綺麗に伸びるのに惜しゅうございます。専用チップは汚してしまうだけなので、外して持ち歩いています。
SK-?ホワイトニングソーストランスフォームファンデーション
初のエマルジョンタイプのファンデーション。
私に使いこなせるのか?!BAさんが作ってくれた「博多人形の私」は再現するのでしょうか?

期待と不安入り混じりながら「発売日」に買って帰った
SK-?ホワイトニングソーストランスフォームファンデーション>これが正式名称。

期待して買った。自分で使ってみるのが楽しみで楽しみで発売日にいそいとして買った初練りエマルジョンタイプファンデーション。現在使用中止中です。

理由はただひとつ。花粉症肌がつらいので。

購入した翌日翌々日ぐらいまでは調子がよかったのですがそれ以後どうも肌が重く感じるようになり、ストップしてしまいました。肌ストレスが重い状態で、エマルジョンタイプファンデーション⇒パウダー⇒プレストファンデーションは難しい。重い。肌が呼吸できない。元のリキッドタイプに戻してしまいました。

でも。まだこのファンデーションを諦めたわけではありません。幸い今年の花粉症、私にとっては鼻ストレスが不思議なほど小さいので、肌ストレス期間さえ過ぎ去り、落ち着いてきたら使えるのではないかと期待しています。

というのは、このファンデーション、肌の調子がいい人にはとても使いやすいと思うのです。紫外線カット効果もあるし、ほんの少しパフに取れば十分、面白いように伸びる。全体に薄く延ばして仕上げにパウダーささっと叩いておしまい。そんな日が来るのもあと少しの辛抱、辛抱です…きっと。
花粉症の季節がやってきました。季節の変わり目はお肌の大敵、毎年毎年憂鬱なのが3月です。冬の間の乾燥で疲れたところへ飛んでくるスギ花粉に肌がぼろぼろになるからです。

2月に入った頃思い立ったのが乾燥対策に力を入れること。毎年「あ〜あ」と言いながらぼろぼろの肌にゆーうつになるの自分を振り返って少しでもゆーうつ落ち込み度を軽減できないかと思い立って。

思い切って、アンチエイジングスキンケアラインに手を出してみました。乾燥改善にも必要なことだと思ったからです。

「た、高ーい」と言いながら切り詰めるところを考えスキンケアラインを変更、メイクの第一歩下地作りもそれまでの「リキッドファンデーション+パウダー」を見直すことにしました。

長年連れ添ったケサラン・パサランのリキッドファンデーション、つきやのびの良さは十分承知していながらももっと保湿効果の高いものはないかしらとスキンケアでお世話になりだしたSK-?のBAさんに相談したところ勧められたのがこの春発売されるエマルジョンタイプ・ファンデ(練りファンデ)。

保湿効果の高い美容液を含んだ「うずまきエマルジョン」ファンデに変えてみてはいかが、お客様!

エマルジョンタイプ?それいいんですか、使ったことありませんが私でも使えます?

おそるおそる使い方をレクチャーしてもらうこと数分、BAさんの指導のもと出来上がったお肌はなかなかの美肌。に見えなくもない。少なくともカウンターの鏡に映ったときは…その上にお粉をはたいてプレストファンデも軽くはたくとびっくり。博多人形か貴女は、と一瞬見とれてしまった美肌の私が居ました>鏡の中に。

エマルジョンファンデ⇒お粉⇒プレストファンデ

文字だけ見ると見事な厚塗り化粧ですが、最近よく耳にする「セレブ塗り」がこれ。厚塗りには違いないけれど、意外にそれが気にならず「きっちり感」と「崩れにくさ」が売り…らしい。

ファンデーションを保湿効果の高いものに変えるだけのつもりが2アイテム購入してしまいました…BAさんお上手だわ。素晴らしい。