すべてが美「ファン・ジニ」第2回
2008年4月15日 韓国王朝ドラマの世界NHK-BS11ch「ファン・ジニ」の第2回目。
ふう…やはり映像が美しい。どの画面を切り取ってもそのまま額に入れて飾れるほどの美しさ。
色の洪水なのに色同士が喧嘩をしない。自然の花々は決してお互いの色を損なわないと言うけれど、「ファン・ジニ」には人口建造物や生活道具も映りこむ。
上品な色使いがどこまでも計算されつくしていて、このドラマの探究心は何なのだろう?そこが気になって仕方がない。
第2回は「主人公の一生もの」の目玉「子役からのバトンタッチ」が待っていた。
キーセン修行のひとつの「潜水」を使う。
一筋縄ではいかない演出のしたたかさが、少し怖い。
ザッパーっ!水しぶきを上げて飛び出す大人のチニ。
意思の強さを物語る力のある目は美しいだけのヒロインではない。芯の強さ、這い上がるだけのしたたかさも持つ目だと思う。あの強さを中和するかのようなパステルカラーが美しい映像美。
狙っていたのはそこなのでしょうか?
ふう…やはり映像が美しい。どの画面を切り取ってもそのまま額に入れて飾れるほどの美しさ。
色の洪水なのに色同士が喧嘩をしない。自然の花々は決してお互いの色を損なわないと言うけれど、「ファン・ジニ」には人口建造物や生活道具も映りこむ。
上品な色使いがどこまでも計算されつくしていて、このドラマの探究心は何なのだろう?そこが気になって仕方がない。
第2回は「主人公の一生もの」の目玉「子役からのバトンタッチ」が待っていた。
キーセン修行のひとつの「潜水」を使う。
一筋縄ではいかない演出のしたたかさが、少し怖い。
ザッパーっ!水しぶきを上げて飛び出す大人のチニ。
意思の強さを物語る力のある目は美しいだけのヒロインではない。芯の強さ、這い上がるだけのしたたかさも持つ目だと思う。あの強さを中和するかのようなパステルカラーが美しい映像美。
狙っていたのはそこなのでしょうか?
コメント